犬の年齢は人間に換算すると?老化と向き合って元気で長生きを目指そう!

犬の生態
この記事は約7分で読めます。

※当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

犬の年齢は人間に換算すると何歳になるのでしょうか?

犬は人間よりも早く歳を取りますが、愛犬にはいつまでも元気で長生きしてもらいたいですよね。

そのためには、犬の歳の取り方老化について正しく理解しておく必要があります。

今回は、

  • 犬と人間の年齢換算表
  • 犬種別の歳の取り方
  • 犬の老化のサイン
  • 愛犬に元気で長生きしてもらうために出来ること

などをお伝えしたいと思います。

ちなみに世界最高齢の犬のギネス記録は29歳と5ヶ月だそうです!愛犬にこれくらい長生きしてもらいたいですね!

犬と人間の年齢換算表

犬と人間の年齢換算表は次のとおりです。

大型犬と人間の標準年齢換算表

大型犬 人間
1年 12才
2年 19才
3年 26才
4年 33才
5年 40才
6年 48才
7年 54才
8年 60才
9年 68才
10年 76才
11年 81才
12年 86才
13年 92才

出典:獣医師広報板

小型犬・中型犬と人間の標準年齢換算表

小型犬・中型犬 人間
1ヶ月 1才
2ヶ月 3才
3ヶ月 5才
6ヶ月 9才
9ヶ月 13才
1年 17才
1年半 20才
2年 23才
3年 28才
4年 32才
5年 36才
6年 40才
7年 44才
8年 48才
9年 52才
10年 56才
11年 60才
12年 64才
13年 68才
14年 72才
15年 76才
16年 80才
17年 84才
18年 88才
19年 92才
20年 96才

出典:獣医師広報板

犬は人間の何倍で歳を取る?

犬の年齢は

  • 小型犬で人間の約4倍
  • 大型犬は人間の約7倍

のスピードで進むと言われています。

最初は大型犬よりも小型犬・中型犬のほうが歳を取るスピードが早いですが、大人になると逆転します。

老化現象はいつから始まる?

  • 小型犬:9~13歳
  • 中型犬:9~11歳
  • 大型犬:7~10歳
  • 超大型犬:6~9歳

犬種別 歳の取り方

ビーグル

3歳から1年ずつ人間の5.2歳分年を取る

ポメラニアン

3歳頃までに人間における30歳手前、10歳頃には人間における55歳程度

ミニチュア・ダックスフンド

2歳頃までに人間における25歳、そこから1年ずつ人間の4.32歳分年を取る

チワワ

3歳から1年ずつ人間の4.87歳分年を取る

キャバリア

他の小型犬よりも歳を取るのが早く、3歳から1年ずつ人間の5.77歳分年を取る

なぜ大型犬は歳を取るのが早い?

その理由についてはよくわかっていません

仮説としては下記のようなことが言われています。

  • 人間が大型犬を作り出してきたため、進行性の病気を発症しやすい?
  • 胸の中央にある胸腺の機能が関わっている?
  • 無酸素系エネルギーのせい?

いずれもはっきりしたことはわかっていません。

それって愛犬の老化のサインかも?

犬がシニア期に入ると、下記のような変化が見られる場合があります。その変化はもしかすると老化のサインかもしれません。

中には病気によるものや、工夫によって改善出来ることもあるため、気になる症状があれば獣医師に相談しましょう。

《食欲の変化》
・食欲が増える
・食欲が減る
《性格の変化》
・怒りっぽくなる
・飼い主の言うことを聞かない
・反応しない
・散歩に行きたがらない、すぐに帰りたがる
・躾を守れない
《睡眠時間の変化》
・睡眠時間が増える
・睡眠時間が異常に短い
・いびきをかく
《目の変化》
・目が白くなる、目ヤニが増える
・眼球が震えている
《耳の変化》
・耳が遠くなる
《歯の変化》
・口臭がきつくなった、歯が抜ける、歯石が目立つ
・ぐらつく歯がある
《皮膚・被毛の変化》
・白髪が増える
・皮膚や毛質が悪くなる
・毛が薄くなる
・いぼのようなものが出来る
・肉球が固くなる
・鼻が乾いている
《足腰の変化》
・足を引きずる
・スムーズに立ち上がれない
・段差の昇り降りを嫌がる
・排泄中によろめく
・壁や物にぶつかる
《呼吸の変化》
・呼吸する時にゼーゼーと音がする
・息遣いが浅く静かになった
・呼吸すると痰がからんだような音がする
・咳をする
《その他変化》
・粗相をする
・便秘、下痢
・徘徊する
・夜鳴きする
・鳴き声が変わった
・震えている
・暖かい場所にいたがる
・オスの場合:睾丸が大きくなった
・メスの場合:四六時中発情している
・メスの場合:発情が不定期になった

愛犬に元気で長生きしてもらうために出来ること

適度な刺激を与える

安全に過ごせるようにすることは大事ですが、あまりにも刺激がない生活だと心が死んでしまいます。シニア期に入っても、無理のない範囲で遊んだり、適度に運動させたり、新しいことを楽しめるように工夫してあげましょう。

十分なスキンシップ

愛犬は飼い主さんに撫でられるのが大好きなので、老犬になっても優しくなでてあげてくださいね。身体を触ることで些細な変化にも気付けるので、健康チェックにもなりますよ。

シバ
シバ

老犬になっても変わらず可愛がってほしいな!

良質なフードを与える

犬の年齢にあわせてドッグフードを変えるのはもちろんのこと、良質なフードを与えるようにしましょう。

消化しづらい場合は食事の1回の量を減らして回数を増やす柔らかいフードを与える等がおすすめです。

適度な運動

筋力を衰えさせないために、散歩やドッグラン等で適度な運動をさせるようにしましょう。散歩に行きたがらない場合も、犬の体調が良ければ少しで良いので外へ連れ出してあげると良い刺激になりますよ。

メリー
メリー

散歩の後のおやつも忘れないでよね

シバ
シバ

散歩の後にご褒美があると散歩に行きたくなるよね

定期的な健康診断

最低でも1年に1度健康診断に連れていきましょう。(シニア期に入ったら半年に一回

定期的なワクチン接種

定期的なワクチン接種も必ず行うようにしましょう。

シバ
シバ

ノミ・ダニ・フィラリア予防も忘れないでね!

歯磨き

歯周病にならないよう定期的に歯磨きも行いましょう。子犬の頃から慣れさせておくと抵抗感がなくなりますよ。

居住環境を整える

室内を清潔に保ち、新鮮なお水とドッグフードを与えるのはもちろんのこと、安全に過ごせるよう工夫しましょう。

シニア期に入ると転びやすくなったり、ぶつかりやすくなる等、出来なくなることが増えてくるためです。また、温度や湿度にも気を使いましょう。

メリー
メリー

マットクッションを使ったり、スロープを付けたりすると良いわよ!

フローリングで転びやすい場合は、ペット用コーティングをするのもおすすめです。

普段から犬の様子をよく観察する

些細な体調の変化を見逃さないよう、普段から犬の様子をよく観察しましょう。気になることがあれば、すぐに獣医師に相談してくださいね。

まとめ:愛犬の心身がいつまでも元気でいられるよう工夫してみよう!

犬は人間の4~7倍で歳を取ります。大型犬のほうが歳を取るのが早く、犬種によっても歳の取り方が変わります。

老犬になってもいつまでも健康で幸せに過ごしてもらうために、飼い主さんが出来ることはたくさんあります。

  • 適度な刺激を与える
  • 十分なスキンシップ
  • 良質なフードを与える
  • 適度な運動
  • 定期的な健康診断
  • 定期的なワクチン接種
  • 歯磨き
  • 居住環境を整える
  • 犬の様子をよく観察する

ぜひ愛犬が心身ともに健康でいられるよう、上記を参考に色々と工夫してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました