犬にほうれん草は与えてOK!ただし生のままではなく茹でて与えて!

ほうれん草 食事
この記事は約5分で読めます。

※当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

鉄分やビタミンなどが豊富に含まれるほうれん草健康に良いイメージがありますよね。

おひたしにしても、バターで炒めても美味しく、色々な料理に使える使い勝手の良いほうれん草ですが、犬には与えても大丈夫なのでしょうか。

結論から言うと、ほうれん草は与え方を間違えなければ、犬に与えても良い食べ物の一つです。

ほうれん草は生のままでは与えず、茹でてから細かくカットして与えるようにしましょう。

今回は、

  • ほうれん草を犬に与える際の注意点
  • ほうれん草を犬に与えるメリット
  • ほうれん草を犬に与える場合のポイント

などについて解説します。

ほうれん草は犬に与えてもOK

冒頭でもお伝えしたとおり、ほうれん草は犬に与えても問題ありません。

ほうれん草には、犬が食べて中毒症状を起こす成分は含まれていないからです。犬の健康に役立つ栄養素が豊富に含まれているため、適切に与えれば犬の健康維持に役立つ野菜です。

ただし、ほうれん草の与え方には注意点があります。

ほうれん草を犬に与える際の注意点

ほうれん草を犬に与える際は下記の点に注意して与えるようにしましょう。

ほうれん草を犬に与える際の注意点1:シュウ酸

ほうれん草にはシュウ酸が含まれており、シュウ酸を摂取しすぎると「シュウ酸カルシウム結石」を招く恐れがあります。

過去にシュウ酸カルシウム結石になったことがある犬には、念の為与えないほうが良いでしょう。

シュウ酸は水溶性のため、茹でてから水で少しさらすことによってある程度は取り除くことができます。ただし、茹で汁は使わないようにしましょう。

ほうれん草を犬に与える際の注意点2:細かく刻んで与える

ほうれん草は消化しにくいため、茹でた後に細かく刻むかペースト状にして与えましょう。

ほうれん草を犬に与える際の注意点3:与えすぎに注意

ほうれん草は食物繊維が多いため、与えすぎると下痢などを招く恐れがあります。ドッグフードに少し混ぜてあげる程度にしておきましょう。

ほうれん草を犬に与える際の注意点4:アレルギーに注意

ほうれん草にアレルギーを持つ犬もいるため、最初は少量から与えて様子を見るようにしましょう。

《アレルギーの症状》
・痒み
・充血
・嘔吐
・下痢 など

アレルギーについては下記記事をあわせてご覧ください。

体毛を郵送でも検査可能!犬アレルギーの症状・検査・対策を解説します

ほうれん草を犬に与える際の注意点5:塩や油は使わない

ほうれん草を茹でる時は、発色をよくするための塩や油は使わないようにしましょう。人間用に味付けされたほうれん草を使った料理を与えるのもNGです。

ほうれん草を犬に与えるメリット

注意点もあるほうれん草ですが、適切に与えれば犬の健康維持に役立ちます。ほうれん草を犬に与えるメリットは次のとおりです。

ほうれん草を犬に与えるメリット1:鉄分

ほうれん草には鉄分が豊富に含まれており、貧血予防に役立ちます。

メリー
メリー

ほうれん草の鉄分は牛レバーと同じくらいらしいわ

ほうれん草を犬に与えるメリット2:食物繊維

ほうれん草には食物繊維が含まれており、便秘解消に効果的です。

ほうれん草を犬に与えるメリット3:ビタミンC・βカロテン

ほうれん草にはビタミンCやβカロテンが含まれており、皮膚や粘膜の健康維持、免疫力の向上に役立ちます。免疫力が向上することで、風邪や感染症の予防にもつながります。

犬はビタミンCを体内で生成できますが、老化などで足りなくなることもあるようです。そのため外から摂取することも大切です。

シバ
シバ

特にはほうれん草の栄養価が一番高くなるよ!

ほうれん草を犬に与えるメリット4:ビタミンE

ほうれん草にはビタミンEが含まれており、筋肉のダメージを軽減し、ホルモンのバランスを整えます。

ほうれん草を犬に与えるメリット5:ビタミンK

ほうれん草にはビタミンKが含まれています。ビタミンKは健康な血液と骨の維持に欠かせない成分です。そのため、骨粗しょう症や骨折を予防する効果も期待できます。

ほうれん草を犬に与えるメリット6:カリウム

ほうれん草にはカリウムが含まれており、カリウムには取り過ぎた塩分を体外に排出する役割があります。血圧を下げる効果むくみの解消にも効果的です。

ほうれん草を犬に与える場合のポイント

ほうれん草を犬に与える場合のポイントは下記のとおりです。

《ほうれん草を犬に与えるポイント》
・さっと茹でる
…茹で汁は使わないこと
・水にさらす
・細かくカットorペースト状にする
・ほうれん草を食べさせた後は水も与える

前述のとおり、ほうれん草のシュウ酸を除去するために必ず茹でましょう。

また、ほうれん草を与えた後にたくさんの水分を取らせることで、結石の予防に役立ちます。

シバ
シバ

長時間茹でると栄養素まで逃げちゃうから、サッとでOKだよ!

まとめ:ほうれん草は犬に与えてOK!ただし生のままはNG!

ほうれん草は犬に与えることができますが、下記注意点を守って与えるようにしましょう。

《ほうれん草を犬に与える際の注意点》
・シュウ酸除去のため、茹でてから与える
・シュウ酸カルシウム結石の既往歴がある犬には与えない
・細かく刻んで与える
・与えすぎに注意
・アレルギーに注意
・塩や油は使わない

ほうれん草は適切に与えればさまざまな栄養素を摂取できます。

《ほうれん草を犬に与えるメリット》
・鉄分摂取
・食物繊維摂取
・ビタミンC・βカロテン摂取
・ビタミンE摂取
・ビタミンK摂取
・カリウム摂取

犬にほうれん草を与える際のポイントは次のとおりです。

《ほうれん草を犬に与える場合のポイント》
・さっと茹でる
・水にさらす
・細かくカットorペースト状にする
・ほうれん草を食べさせた後は水も与える

ほうれん草は栄養価の高い食べ物ですので、普段のドッグフードや手作りごはんに入れて与えてみてはいかがでしょうか。

犬に必要な食べ物・飲み物は、ドッグフードと新鮮な水のみです。本記事はドッグフード以外の食べ物・飲み物を与えることを推奨するものではありません。
ただ、食事は健康な体を維持するためだけではなく、人と同じように犬にとって食べること自体が楽しみの一つでもあります。
そのため、基本的にはドッグフードと水のみを与えるべきですが、たまの楽しみとして、ドッグフード以外の食べ物・飲み物を与えても構いません。
ドッグフード以外の食べ物・飲み物を与える際は、犬が食べられる物なのかということはもちろんのこと、適切な与え方を守った上で与えるようにしてください。また、事前に獣医師と相談することを推奨します。
タイトルとURLをコピーしました